■はじめに
このページをご閲覧の方へお礼を申し上げます。
今回は、GSJLにエントリーをお考えいただき誠にありがとうございます。
このページでは、GSJL-TAGHeuer GT Series 2018(以下TAG-GTと呼ぶ)へのエントリー関する内容を記述しております。
ご不明点があれば、PSNまたはTwitterなどにてご質問いただければ幸いです。
エントリーにあたり、TAG-GTがどういったものかご理解いただけてない場合、About meのページをご覧いただくことをお勧めします。
また、レース及びプラクティスの詳細、日程については、スケジュールをご覧いただけますと幸いです。
■シリーズ参戦とスポット参戦について。
TAG-GTへご参加(エントリー)いただく場合、下記の2通り方法からお選びをいただけます。
・シリーズ参戦:1年間を通して全イベントへの参加権があります。特別理由がない場合はこちらをお選びいただくことをお勧めします。
・スポット参戦:単一イベントへの参加が可能です。一度だけ参加されることを希望する場合にはこちらをお選びください。
※TAG-GTではポイント獲得制のシリーズマッチです。スポット参戦では、ポイントは加算されませんのでご留意ください。
※また、シリーズ終盤などにおいては、定員を超過した場合、シリーズ参戦の選手を優先する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※シリーズ参戦されれいる方で、予定などが合わずイベントへ参加できない場合についてもペナルティなどはございません。
■参加に関する制約
共通の制約事項
・BoPはゲーム内でデフォルトの状態からスタートし、シーズン途中に、アップデートにてBoPが変わった場合は、新たにアップデート後のBoPを適応します。
・エントリー時のゼッケンはシリーズを通して変更できません。(システム上、ゼッケンが利用できなくなった場合などを除き、変更を認めません。)
シリーズ参戦される場合、下記の条件制約がございます。
・エントリーする車種はシリーズを通して固定となり、一部例外を除いてシリーズ中ほかのマシンへの乗り換えはできません。
・エントリー可能車種は、エントリー可能車種リストをご覧の上ご確認ください。
※同一メーカーの新車種またはモデルチェンジがアップデートにて追加された場合は、その限りではありません。(例:458-GT3に乗っていたが、488-GT3がリリースされた場合・2016年モデルの車種に乗っていたが、2018年モデルが追加された場合など。)
・エントリー時のリバリーはシーズンを通して利用いただくことになります。ただし、見栄えが変わらないスポンサーロゴの変更などについてのマイナーチェンジに関しては自由です。(判断は参加者の主観とします。)
・獲得ポイントに応じて、重量やリストリクターでの制限を行います。(詳しくは、獲得ポイント及びウエイトハンデに関する事項をご参照ください。)
スポット参戦される場合、下記の条件制約がございます。
・シリーズポイントは獲得できません。
・シリーズ終盤にてスポット枠をおつくりできない場合ございます。
■スポット参戦されるメリット
・エントリー可能車種以外の車(主に新規追加分)において参加を認める場合があります。(コンチネンタルGTなどが追加された場合)
・1戦のみ気軽に参加いただけます。
■エントリーに関する条件
エントリーいただくためには下記条件をすべて満たしている必要があります。
・PSNのメッセージまたは、Discordにてスムーズに連絡が行える方。
・日本語または英語にて日常会話レベルの会話が可能な方。
・エントリーいただいた情報及び、レース中の映像の利用に許可をいただける方。
※エントリーいただく内容に個人情報は含まれません。
以下のチェックリストをすべて確認いただいた上で、イベントへのご理解をいただける方。
・プラクティスに関する事項
・レースに関する事項
・ペナルティに関する事項
・カーリバリに関する事項
・獲得ポイント及びウエイトハンデに関する事項
・エントリー可能車種に関する事項
・ルーム設定に関する事項
■エントリー方法。
エントリーに関しては下記専用フォームから行っていただきます。
必要な情報は、PSNのお名前、参戦車種、希望ゼッケン、メインスポンサー(なしでも可)、チーム名となります。
上記事項をすべて確認され、同意いただける方は下記フォームよりエントリーをお願いいたします。
【エントリーフォーム】
ご参加お待ちしております。